製品番号

RKJXL100401V

8方向スティックスイッチ(センタプッシュ付き)RKJXLシリーズ
車載

基本情報

製品写真
製品写真
操作軸数
1軸
軸材質
金属
方向分解能
8方向
動作角度(方向)
各方向12°±3°
移動量(センタープッシュ)
0.2±0.1mm
外形サイズ(W×D×H)
13.0×13.0×6.4mm

仕様

使用温度範囲
-30℃ ~ +70℃
最大定格(抵抗負荷)
10mA 5V DC
電気的性能
接触抵抗値(方向&センタープッシュ)
500mΩ max.
絶縁抵抗
100MΩ min. 250V DC
耐電圧
300V AC for 1 minute or 360V AC for 2s
機械的性能
方向作動力
10±7mN·m
プッシュ作動力
4.5±1N
操作部強度
押引方向
100N (Push), 50N (Pull)
操作方向
100N
耐久性能
動作寿命
方向
8方向合計 100,000 cycles
センタープッシュ
100,000 cycles
耐候性
耐寒性
-40℃ 500h
耐熱性
85℃ 500h
耐湿性
60℃, 90 ~ 95%RH 500h
最小発注単位(pcs.)
国内
800
輸出
1,600

取付穴寸法図

レバー操作とスイッチ出力チャート

梱包仕様

トレイ
梱包数(pcs.)
1箱/国内
800
1箱/輸梱
1,600
輸出梱包箱寸法(mm)
532×379×167

はんだ付条件

ディップ方式の参考例
プリヒート
はんだ付け表面温度
120℃ max.
加熱時間
70s max.
ディップはんだ
はんだ温度
260℃ max.
はんだ時間
6s max.
はんだ付回数
2 time max.
手はんだ方式の参考例
こて先温度
350±5℃
はんだ時間
3s max.
はんだ付回数
1 time

当シリーズ共通の注記

  1. 当サイトの製品情報は概略仕様です。ご使用にあたっては正式納入仕様書の取交わしをお願いします。
  2. ご注文は最小発注単位のN(整数)倍でいただけますようご協力をお願いいたします。
  3. 当シリーズは、車載用としてもご使用になれます。
    使用温度範囲を通常より広くしておりますが、ご使用にあたっては、正式納入仕様書の取交わしをお願いいたします。

ご使用上の注意

  1. 端子をはんだ付けされる場合、端子に荷重が加わりますと条件により、がた、変形および電気的特性劣化のおそれがありますので、ご使用はご注意ください。
  2. はんだ付けの際、水溶性フラックスはスイッチを腐食させるおそれがありますので、ご使用はお避けください。
  3. はんだ付けの条件設定については、実際の量産条件で確認されるようお願いします。
  4. はんだ付けを2回行う場合、1回目のはんだ付けした部分が常温に戻ってから行ってください。続けて加熱しますと外郭部の変形、端子のがた、脱落および電気的特性劣化のおそれがあります。
  5. プリント基板周囲、上方からフラックスがスイッチへ付着しないようにしてください。
  6. プリント基板取付穴およびパターンは、製品図に記載されている推奨寸法をご参照ください。
  7. 当スイッチは、直接人の操作を介してスイッチを押す構造にてご使用ください。メカ的な検出機能へのご使用は避けてください。検出機能には弊社検出スイッチをご使用ください。
  8. スイッチを取付けた後、他の部品の接着剤硬化などのため熱硬化炉を通す場合は、当社にご相談ください。
  9. スルーホールのプリント基板および推奨以外の基板をご使用される場合は、熱ストレスの影響が変化しますので、はんだ付け条件については事前に十分な確認をしてください。
  10. クリック付きタイプは、クリック位置ではんだ付けください。クリック中点止めされた状態ではんだ付けされますとクリック機構部が変形することがあります。
  11. 洗浄はできません。
  12. 小型、薄型のスイッチはセット取付工程において外力が加わらないようご注意ください。
  13. 電圧1V DC以下または電流10μA以下で使用しますと接触不安定となることがあります。このような用途に使用される場合は、別途ご相談ください。
  14. 当製品は直流の抵抗負荷を想定して設計・製造されています。その他の負荷 [誘導性負荷 (L)、容量性負荷 (C)] でご使用される場合は、別途ご相談ください。
  15. スイッチ操作時に規定以上の荷重が加わるとスイッチが破損する場合があります。スイッチに規定以上の力が加わらないようにご注意ください。
  16. 操作部を横から押すような使い方は、お避けください。
  17. フラットステムタイプにおいては、なるべくスイッチの中心部を押すようにしてください。ヒンジ構造の場合は、押下げ時ステム押し位置が移動しますので、特にご注意ください。
  18. 製品本体を規定の取付面まで挿入して水平になるように取付けてください。水平にならないまま取付けますと、動作不良の要因となります。
  19. 塵埃が多い環境で使用されますと、塵埃が開口部から入り、接触障害や動作不良の原因となることがありますので、セット設計時に予めご配慮ください。
  20. スイッチを使用するセットの周辺部材から腐食性ガスが発生しますと、接触不良などの原因となることがありますので、事前に十分にご確認ください。
  21. 防塵タイプ以外のものについては、異物の侵入に十分ご注意ください。
  22. 保管方法
    1. 製品は納入形態のまま常温、常湿で直射日光の当たらず腐食性ガスが発生しない場所に保管し、納入から6ヵ月以内を限度として、できるだけ早くご使用ください。
      なお、開封後はすみやかに全数量を使い切ってください。
    2. スイッチの操作部を押し切ったままでの保存はしないでください。